雑記

どうなんだろ

身内というか内部の人間であるから批判的になりがちではあるが、どうにも我が大学のやることは中途半端でいけない。何年もほったらかしにして雑草を生い茂らせていた空き地に、来年度、コンビニとカフェ・レストランができるらしい。しかし、よくよく考えて…

X'masについて

このX'masという表記は色々なところで見掛ける。英和辞典にも載るくらいの有名な誤記の1つであるが、未だに使用されているのが現状だ。では、どうしてこれが誤記なのか、どうして正しい表記Xmasが浸透しないのか考えてみる。 'とは何か まず、この ' という…

天気予報に騙された

天気予報によれば午後は晴れて暖かくなるというので、昨日より薄着で行ったら、何のことはない。晴れるどころか小雨あるいは霧雨が降っていて、やたらに寒かった。またしても天気予報に騙されたわけだが、極端なことを言ってしまえば、天気予報など当たらな…

気が早い

最近、何でもかんでも気が早いのではなかろうか。10月に入れば街中はオレンジと黒のカラーリング、大きなカボチャで(全然盛り上がらないのに)早くもハロウィンを意識し始める。ハロウィンが終われば、緑と赤のカラーリングでもうクリスマスを気にし出す。11…

コメントのトレンド

民放のワイドショー的な番組を見ていると面白い。この手の番組では、(誰が決めたのか知らないが)コメンテーターなる人々や司会者の知ったかぶりを聞くことができる。毎日毎日よくネタが尽きないものだと思うが、彼らは(実は)知らないことにもコメントを求め…

自転車

自転車に乗っていると色々とヒヤリとさせられることがある。 既に日が傾いて辺りが薄暗くなっているのに無灯火で爆走する自転車。 こっちからは相手がよく見えないので避けるのが大変だ。 携帯電話を片手に、電話しながらメール打ちながら走ってくる自転車。…

ICカード

電子マネーの種類が増えすぎて困る。電子マネーを主眼とするものとしてはビットワレットのEdy、NTTドコモのiD、セブン&アイ・ホールディングスのnanaco、イオングループのWAON、電子マネーの機能を持つものとしてはJR東日本のSUICA、JR西日本のICOCA、JR東…

気を付けねば

知り合いのblogが閉鎖されていた。謝罪文から見るに、個人に対する中傷が原因のようだが、実は前々から気になっていたのだ。そもそもblogで中傷というのは陰口をたたくようなものであまり勧められたものではないが、色々と愚痴を言いたくなるのもわかる。た…

疑わしきは非難せず

確たる証拠もないのに、色々と先取りして非難するのは良くないし、それを鵜呑みにして自虐的になるのも良くない。規模が大きければなおさらのことだ。

「日記」というけれど、日記ではない

ここ数年になってようやく一般にも認知されるようになったが、ネット上で犯罪告白→炎上→個人情報特定という流れやネット上でのイジメなど、結局はネット・リテラシーの問題に帰結すると思う。インターネットの普及とともにユーザーも爆発的に増え、それと同…

ついでに

交ぜ書きの話をしたついでに、漢字の濫用についても書いておこうと思う。世の中には、できるかぎり漢字で書いた方が見映えがいいと考えている人がいる。しかし、これも考え物だ。漢字表記の中には単なる当て字も多く、何でもかんでも漢字にすればよいという…

交ぜ書き

産経新聞の記事によると、文化庁の行った国語世論調査の結果、表外漢字を含む熟語を「交ぜ書き」で書く方がよいと思う人が増えていることが分かったそうだ。この「交ぜ書き」は新聞紙面でよく見られる手法で、例えば、 破綻 → 破たん 完璧 → 完ぺき 拿捕 → …

TeXについて

TeX と言っても、ここでは pLaTeX 2ε のことだが、これは使い出すとやめられないツールの1つだ。最近、論文の提出方法は大体 PDF なので別に TeX で書く必要があるわけではない。Word で書こうが、一太郎で書こうが、最終的に PDF になりさえすればいい。で…

CDの話(3)

今では個人ユーザーでも簡単にCDやDVDを作成できるようになった。とは言っても、CD系列ではCD-RやCD-RW、DVD系列ではDVD-RやDVD-RWなどの書き換え可能な光ディスクの話である。便利なもので、ハードディスクに収まり切らなくなったデータは、これらの光ディ…

大学について

少子化、大学全入時代など様々な要因で大学が学生を確保することが難しくなってきている。それ故、どこの大学も学生をより多く獲得するのに躍起になっている。もちろん大学としてのプライドという面もあるが、実際は経済面の理由の方が大きい。大学を経営し…

CDの話(2)

CDやDVDの記録層には、小さなピット*1と呼ばれる突起がいくつも並んでいる。光ディスクの容量は、大体このピットの密度に比例すると言ってよい。しかし、ピットを小さくするには限界がある。それを決めるのが、ピックアップに使われているレーザの発する光の…

CDの話(1)

Engadget Japaneseの記事によると、今日は最初のCDがプレスされてから25周年にあたるらしい。CDの規格決定にはソニーが大きく関与しているので、日本人として誇るべきであると思う。聞けなくなったCDには既に無数の傷があると考えた方がよい。何故なら、CDは…

日本語読み

日本語は母音が少ないので、英単語をカタカナで書いたり、英語を日本語読みしたりするのは無茶な話である。しかし、やむを得ずそうするなら、極力英語の雰囲気や発音は似せるべきであると思う。それにも関わらず、独自の書き方・読み方を貫き、いくらこちら…

22年目

書くべきか迷ったが、やはり書いておくことにする。事故が起きたのは22年前の1985年8月12日。飛行機は操縦不能に陥ってから30分もの間空を飛び続けたが、パイロットらの懸命の努力も甲斐なく墜落した。生存者がわずか4名という未曾有の大惨事となったこの事…