オープンソース

今日聞いた話によると、最近、オープンソースに対するニーズが高まっているらしい。「タダで使えるなら使ったらいいじゃない」という程度のものらしいが、「ただより高いものはない」という言葉もある。オープンソースで問題になるのはライセンスである。タダで使ってよいとは言え、著作権が放棄されているものは少ない。となると、使用にあたっては指定されたライセンスに従う必要が出てくる。そして、そのライセンスにはいくつもの種類があり、正しく把握していないと後々面倒なことになってしまう。

よくあるのが GPL(GNU General Public License) による問題である。GPL の下で公開されているソフトウェアのソースコードを使用すると、使用した側のソースコードGPL の下に置かれる。つまり、無償でソースコードを入手できる手段を提供せねばならなくなる。個人ならまだしも、企業にとって、自社製ソフトウェアのソースコードを公開するのはそう簡単ではない。また、GPL は次々に波及していく特徴を持っている。一部の人が「GPL 汚染」と呼ぶように、どこかで GPL に「感染」すると、関係する別のソフトウェアにまで GPL が波及していくことがある。こうなったら、企業は大損害を被ることになる。

世の中、そう甘くない。